呼吸器科系

臨床医のための最新動向 NTM症と結核治療の実臨床における知識とアプローチ

s00767
s00767

■講師 森本耕三 先生(公益財団法人結核予防会 複十字病院医長/長崎大学大学院臨床抗酸菌学教授)
>講師詳細はこちら
 

【セミナー概要】
NTM症(非結核性抗酸菌症)の罹患率が増え続けており、避けて通れない疾患となっています。咳痰、検診発見、血痰などで受診されることが多い疾患です。標準治療があり、副作用の少ない治療法について学会見解が示されており、一律に「治療法がない、治らない、副作用が多いから治療を勧めない」、という考えは正確ではなくなっています。また、NTM症では気管支拡張症が先行する方も多く、その考え方、管理の方法についても最新の情報をお話させていただきたいと思います。
一方、結核は遭遇頻度が減り、我が国も低蔓延国化しました。しかしながら、殆どが治癒可能であるにも関わらず、診断の遅れなどで足もとをすくわれることもあります。診療所レベルから一般病院で遭遇する、典型例とピットフォールを知ることで、余裕をもって対応することができます。
今回のセミナーでは、研修医からベテランまで、呼吸器科の専門家であってもそうでなくても、有意義な内容となるようにしたいと思います。
皆様のご参加をお待ちしています。

午前の部(10:00~12:00) 午後の部(12:30~14:30)
①リアルワールドデータから見る非結核性抗酸菌症(NTM 症)
②診断と治療の最新情報を知ろう
③結核の基本とコツを知ろう

セミナー要綱

セミナーNO. 767
開催日 2024年3月24日 10:00~14:30
講師 ■森本耕三 先生(公益財団法人結核予防会 複十字病院医長/長崎大学大学院臨床抗酸菌学教授)
診療科目 感染症、呼吸器内科
DVD価格 5,500円(会員価格/税込)

終了したセミナーの報告と開催の模様

■3月24日(日)に開催しました第767回医療技術セミナー『臨床医のための最新動向 NTM症と結核治療の実臨床における知識とアプローチ』は盛会裡に終了しました。
講師には、公益財団法人結核予防会複十字病院 医長/長崎大学大学院臨床抗酸菌学講座 教授であります森本耕三先生をお招きしました。
今回のセミナーはそもそも、2023年8月に開催しました『実地医家が遭遇する長引く咳嗽の診断と治療』(#734;2023年8月;国立病院機構相模原病院アレルギー・呼吸器科 部長 関谷潔史先生)から、生まれました。近年、“長引く咳嗽”に今回の対象ではない『MAC症』という疾患が生じ、その存在を大きくしている・・・との指摘があり、ではMAC症についてお話しできる方・・・ということで候補に挙がった研究者/医師が今回の森本耕三先生でありました。で、講演依頼は当初『MAC病、結核の診断と治療』というタイトルでした。で、事前のお願いとして、MAC症とNTM症の関係などについての説明をお願いしておきましたが、今回のセミナナーの結果として、NTM症は、ヒト・ヒト感染はしないものの、人の生活環境、特に風呂場、シャワーヘッド、ジェットバス、土壌に存在する菌による疾患として、先の新型コロナウイルスの感染拡大に匹敵するほどに、人類の危機がすぐ傍に存在することが分かり、驚かされました。
今回の講義の組立ては以下の通りでした。

非結核性抗酸菌症(NTM;Non Tuberlculous Mycobacterium)の診断と治療
 非結核性抗酸菌症(NTM)とは?;抗酸菌の中で①結核菌と②らい菌以外の菌のこと
  ヒトからヒトへの感染はない。約300万年前地球上に。結核の祖先は約3.5万年前に誕生した。
  NTMには複数の薬剤耐性機構があり、殆どの結核菌に対して自然耐性を示す。
  NTMは200種を超えている。どのようなMycobacterium avium(アビウム)、M. intracellulare;
  →まとめてMAC症(90%)。他にMycobacterium kansasii カンサシ、M. abscessusアブセッサス
  →肺MAC症、肺カンサシ症、肺アブセッサス症と呼ぶ
  肺MACに占めるM. intracellulareの割合は西日本で高い。
  分布が違う:九州・沖縄では M. abscessus 、北陸・近畿・中国M. kansasii 北海道ではavium
  日本の非結核性抗酸菌症死亡の推移は女性優位に増え続けている
  →風呂場、関連環境に存在  疾患例:嚢胞性線維症、原発性線毛機能不全症、
  →罹りやすい:中高年やせ方の女性、肺の一部が壊れている人(結核後遺症、COPD、気管支拡張症)  
  症状:咳嗽、空咳、血痰、体重減少、倦怠感、無症状もあり。
  →検査:①画像検査(レントゲンとCT)、②喀痰培養検査  基本的には専門施設へ紹介
結核の診断と治療
 日本の結核罹患率 
 ・2021年罹患率9.2(対人口10万人) で低蔓延国 
 ・2022年新患者 10,235人で罹患率は8.2(対人口10万)
  日本の結核罹患率は近隣アジア諸国に比べ低い水準にあり,米国等の他の先進国の水準に近づいている
  日本における高罹患率県 大阪、徳島、岐阜、沖縄、長崎  低罹患率県:宮城、山梨、岩手、鳥取、山形
  高齢者の割合が低い県:埼玉、千葉、東京、茨城  高い県:富山、熊本、長崎、鳥取  高齢者結核
  多剤耐性・超多剤耐性結核  外国出生患者数の増加、輸入感染症

質疑では以下の質疑が行われましたが、ここでは一部の質問のみを記し、回答を希望される方、興味ある方はDVDないし動画をお買い求めいただきまして、ご確認下さい。
Q1.今日のお話は知らないことばかりでしたが、ありがとうございます。お風呂の釜で追焚きの機能が足されてでしょうか? Q2.マンション、一軒家ともに、換気が重要なのでしょうか? Q3.お風呂の消毒、(ジャバ?)や清掃では有効ではないのでしょうか? Q4.エリスロマイシンは最近気管支拡張症や喘息に使われるようになったと思いますが、MAC症に対する耐性はないのでしょうか? Q5.このセミナーで循環器領域の講師の話を聞いていると、エリスロマイシンはOT延長が出るから使うな・・・という話ですが、どうお考えになりますか? Q6.エリスロマイシンを使う場合、200mgから始めるのでしょうか? Q7.マイコプラズマ治療でマクロライドのおはなしもいただきまして、ありがとうございます。BCGが有効だとお聞きしたことがあるのですがいかがでしょうか? Q8.Mアブセッサスはどこから感染するのですか? Q9.Mカンサシの治療はMACとは違う治療法ですか? Q10.結核疑った時の検査は3回の検鏡(と胃液検鏡)ですか?培養やPCRもしますか?、その場合、何回しますか? Q11.結核の胃液検査は、胃管を挿入して胃液をとるのですか? 採取時、どのような防護で行いますか? N95マスク等? 
Q12.介護施設や医療施設で、肺結核の患者が存在していたことが判明した時は、接触者に半年毎にどれくらいの期間のフォローとなりますか? Q13.肺に陰影あり。IGRA陽性、塗抹、培養陰性は非結核と考えて良いですか? 何らかの追加検査は必要ですか?

■講師 森本耕三 先生
(公益財団法人結核予防会 複十字病院医長/長崎大学大学院臨床抗酸菌学教授)
 
<略歴>
00 年 信州大学医学部卒業 都立広尾病院(研修)
02 年 日本医科大学第四内科
02 年 日本医科大学千葉北総病院
03 年 国立病院機構茨城東病院 (旧国立療養所晴嵐荘病院)
05 年 日本赤十字社医療センター
08 年 公益財団法人結核予防会複十字病院呼吸器センター医長,臨床医学研究科科長
13 年 公益財団法人結核予防会 結核研究所抗酸菌部 主任研究員
16 年 University of North Carolina at Chapel Hill(研修)
19 年 National Jewish Health(研修)
22 年 長崎大学大学院 臨床抗酸菌症学連携講座 教授(併任)
<学会活動>
呼吸器学会・指導医・代議員 ・国際委員会・感染症・結核部会 プログラム委員 結核病学会・指導医・評議員 ・非結核性抗酸菌症対策委員会・国際交流委員会

ビジターは購入できません。

医師会員、コ・メディカル会員

販売価格  ¥5,500(税込)

商品選択

数量  

SOLD OUT