胸部X線/胸部CTで読み解く一般内科外来で遭遇する呼吸器疾患
病歴/身体診察(肺音)も加えて
■講師 皿谷健 先生(杏林大学医学部附属病院呼吸器内科 准教授)
>講師詳細はこちら
【セミナー概要】
呼吸器外来を紹介受診または救急外来経由で入院となった症例を主体に前半を基礎編、後半を応用編として症例提示致します。一般内科外来で遭遇する呼吸器疾患を特集します。
胸部X線/胸部CTを中心に、病歴や身体所見(肺音含む)を織り交ぜながら、診断/治療のプロセスを一緒に考えられればと思います。
皆さま、奮ってご参加ください。
10:00〜12:00 前半:基礎編
コモンな疾患を主体に取り上げます
12:30〜14:30 後半:応用編
感染症mimickersの特集:感染症に類似しているが、実はアレルギーだった、腫瘍だった、先天性肺疾患だった、、など、日常診療で遭遇すること請け合いの、覚えておきたい症例のエッセンスをお示しします。
肺音も流します。
セミナー要綱
セミナーNO. | 705 |
開催日 | 2022年12月11日 10:00〜14:30 |
講師 | ■皿谷健 先生(杏林大学医学部附属病院呼吸器内科 准教授) |
診療科目 | 呼吸器科系 |
DVD価格 | 5,500円(会員価格/税込) |
終了したセミナーの報告と開催の模様
■12月11日(日)に開催しました第705回医療技術セミナー『胸部X線写真/胸部CT画像で読み解く一般内科外来で遭遇する呼吸器疾患-病歴/身体診察(肺音)も加えて』は盛会裡に終了しました。
講師には、杏林大学医学部呼吸器内科准教授皿谷健先生をお迎えしました。今回で5回目です。これまで2019年3月3日に『肺音(呼吸音)を聞いて、身体所見を考える内科診療』(#539)、2019年12月1日『胸部X線写真、CT画像の読影(心臓、心音も関連付けて)』(#580)、2020年12月6日『呼吸器科疾患における肺炎の鑑別演習』(#635)、2021年12月12日、(#683)『プライマリケアにおける呼吸器疾患の診断と治療のピットフォール』と続きました。皿谷先生のすごいところは、肺音や心音、そして胸部X線写真やCT、MRI画像と結びつけて呼吸器疾患を解説していただけることであり、今回もすべての呼吸器疾患、例えば気管支喘息、肺炎、肺癌、COPD,間質性肺炎、などについて解説していただきました。特に今回は、肺音を聞かせていただけるとの事で、研究会様のご協力で準備していただきました。主宰子の考えるプライマリケアは、検査機器の少ない医療機関ででも、聴診器とX線検査装置があれば、何とか診断を付けられて、その医療機関で治療ができる条件があればればそこで、重大な疾患の可能性があれば、タイミングを捉えて基幹病院や専門医に紹介する、送致する・・・ことであると考えている次第です。
セミナー当日の講義の組立ては以下の通りでした。
午前の部
基礎編:コモンな疾患を主体に取り上げます(聴診音付き)
午後の部
応用編:感染症mimickersの特集(聴診音付き)
感染症に類似しているが、実はアレルギーだった、
腫瘍だった、先天性肺疾患だった、など、日常診療で
遭遇すること請け合いの、覚えておきたい症例の
エッセンスをお示しします。
質疑でも、会場からも、ネット受講者からも、質問がたくさん届き、丁寧にお答えいただきました。
■講師 皿谷健 先生(杏林大学医学部附属病院呼吸器内科 准教授)
<略歴>
98年順天堂大学医学部卒業
98年東京都立広尾病院・初期研修
00年東京都立駒込病院・後期研修
03年杏林大学第一内科入局
(同09年任期制助教、10年助教)
14年学内講師
16年講師
19年准教授
〈学会、公的機関〉
16年〜横浜市立大学医学部非常勤講師
16年〜公益社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構医学系OSCE委員会委員
17-18年:日本語診療能力調査委員(厚生労働省)
18年〜日本感染症学会評議員
19年〜日本呼吸器学会代議員
20年〜日本呼吸器学会臨床諸問題学術部会副部会長
21年〜群馬パース大学附属研究所先端医療科学研究センター研究教授
21年〜日本マイコプラズマ学会理事
〈賞罰〉
10年第14回東京呼吸病態研究会研究奨励賞
14年第3回杏林医学会研究奨励賞
16年杏林大学医学部若手研究支援/研究奨励賞
16年第55回ACCPAward(AmericanCollegeofChestPhysicians)
米国胸部学会日本部会賞
18年、20年杏林大学医学部ユニーク研究/研究奨励賞
20年西川医療振興財団研究助成
<著作>
『Dr.皿谷の肺音聴取道場』ケアネットTV(2019年)/DVD(2020年)
『呼吸器診療ANDSBOOK』2019年中外医学社
『まるわかり!肺音聴診[Web音源・動画付]:聴診ポイントから診断アプローチまで』2020年南江堂
日本メディカルスキルアップは対面形式のセミナー(会場受講)を重視し、2009年4月より計800回以上医療技術セミナーを開催してまいりました。製薬企業とは無縁の独立系セミナーで、臨床現場、専門領域の第一線で活躍する講師の質と圧倒的な学習時間で医療業界に貢献してまいります。呼吸器科系の他、さまざまなジャンルのセミナーを開催しております。