血液内科系

実地医家のための 血算を読む

s00672

どのような所見があれば疑い、どこまで診て、どこから紹介するか

■講師 押川学 先生(武蔵野赤十字病院血液内科 部長)
>講師詳細はこちら 
 

【セミナー概要】
血液疾患はとかく敬遠されがちである。
元々頻度が少ないために診療に不慣れな先生方が多いことに加え、かなり極端な血算データの異常で見つかることが多く、また不治の病というイメージもあいまって、血液疾患は近寄り難い存在となっている。
しかし、実際には実地医家でも十分対応が可能な血液疾患が少なくない。
例えば貧血の大部分は鉄欠乏性貧血であり、診断は採血のみで可能であり、補充療法で速やかに改善する。ビタミンB12や葉酸欠乏による血球減少も同様である。
一方、白血病や悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などはいずれも専門の医療機関で診療すべき血液疾患だが、これらの疾患の多くは昨今治療成績が著しく向上しており、たとえば慢性骨髄性白血病は今では内服薬で病勢コントロールが出来るようになり、多発性骨髄腫では多くの新薬登場により予後が大幅に改善している。したがって、これらの疾患では疑わしい患者さんをいかに的確に拾い上げて専門医診療に繋げていけるかということが今まで以上に重要になりつつある。
今回の医療技術セミナーでは、血液異常やリンパ節腫脹などを有する患者さんを診た時に、どのような所見があれば血液疾患を疑うべきか、そしてどこまでは実地医家で診療が可能か、どこから先は血液専門医に紹介すべきかにつき具体的な症例も交えてお話ししたい。その結果として少しでも皆さまの血液疾患に対する苦手意識を払拭出来ればと考えている。
皆さま奮ってご参加下さい!
10:00〜12:00
「血算データから何を読み取るか」
・白血球の異常
・赤血球の異常
・血小板の異常
・血液疾患で認められる血算所見の特徴
・実地医家でも診療可能な血液疾患
 

12:30〜14:30
「悪性リンパ腫と多発性骨髄腫の見つけ方」
・リンパ節腫脹を見たら
・リンパ腫における検査値異常
・反応性リンパ節炎との鑑別
・進歩が著しい多発性骨髄腫診療
・どこで多発性骨髄腫を疑うか
 

セミナー要綱

セミナーNO. 672
開催日 2021年10月10日 10:00〜14:30
講師 ■押川学 先生(武蔵野赤十字病院血液内科 部長)
診療科目 血液内科
DVD価格 5,500円(会員価格/税込)

終了したセミナーの報告と開催の模様

■10月10日(日)に開催しました第672回医療技術セミナー『実地医家のための血算を読む−血液疾患をどこで疑い、どこまで診て、どこから紹介するか』は盛会裏に終了しました。
講師には、武蔵野日本赤十字病院血液内科部長押川学先生をお招きしました。昨年の10月18日以来の2回目のご出演です。前回のタイトルは『実地医家のためのこの患者さん、血液の病気かなと思ったら・・・−血液疾患をどこで疑い、どこまで診て、どこから紹介するか』(#632)でした。そもそも血液疾患は稀な疾患ではあるが、発症したら治療が難しく重篤な状況になりやすい疾患です。一方で、「血液内科」という診療科はどこの病院にも設けられている訳ではなく限られているので、一次診療を担う”かかりつけ医”としての実地医家の役割は特に重要であると思われます。冒頭のお話しの中で、武蔵野日赤病院血液内科は順天堂医院に次いで年間約300名の患者さんを看ておられる・・・ということです。
 
今回の講義ぬ組立は、以下の通りでした。
午前のタイトル「血算データから何を読み取るか」の下、以下の項目
1.白血球の異常各々に「増多」と「減少」
2.赤血球の異常各々に「増多」と「減少」「貧血」
鉄剤ビタミンB12葉酸
3.血小板の異常各々に「増多」と「減少」「出血」
4.血液疾患で認められる血算所見の特徴」
午後のタイトル「悪性リンパ腫と多発性骨髄腫の見つけ方」
1.悪性リンパ腫
2.多発性骨髄腫
3.実地医家でも診療可能な血液疾患
・鉄欠乏性貧血(男性や高齢者では出血源精査も忘れずに)
・Vit.B12欠乏性貧血(Vit.B12の補充は内服でも筋注でもよい)
・葉酸欠乏性貧血(MTX長期投与患者では注意)
・MGUS(M蛋白が上昇したりCRAB症状があるようなら再紹介)
・伝染性単核球症
・亜急性壊死性リンパ節炎(菊池病)
 
質疑では、会場受講者からも、ネット受講者からも多数寄せられ、押川先生は嬉しそうに、そして丁寧にお答えになっておられました。
 

■講師 押川学 先生(武蔵野赤十字病院血液内科 部長)
<略歴>
2002年東京医科歯科大学医学部医学科卒業
同年東京医科歯科大学医学部附属病院内科研修医
2003年日立製作所日立総合病院内科研修医
2004年東京医科歯科大学医学部附属病院血液内科医員
2005年横須賀共済病院血液内科医員
2007年東京医科歯科大学医学部附属病院血液内科医員
2011年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修了(医学博士)
2012年がん・感染症センター都立駒込病院血液内科医員
2014年東京医科歯科大学医学部附属病院血液内科助教
2016年武蔵野赤十字病院血液内科副部長
2017年同部長
 
<資格>
・医学博士(東京医科歯科大学、2011年)
・日本内科学会認定医・総合内科専門医・指導医
・日本血液学会専門医・指導医
・日本輸血・細胞治療学会認定医
・日本造血細胞移植学会認定医
・日本がん治療認定医機構がん治療認定医
・日本医師会認定産業医
・東京医科歯科大学臨床教授

購入にはマイページ会員登録が必要です。

商品選択

数量  

販売価格  ¥5,500(税込)

SOLD OUT

日本メディカルスキルアップは対面形式のセミナー(会場受講)を重視し、2009年4月より計800回以上医療技術セミナーを開催してまいりました。製薬企業とは無縁の独立系セミナーで、臨床現場、専門領域の第一線で活躍する講師の質と圧倒的な学習時間で医療業界に貢献してまいります。血液内科系の他、さまざまなジャンルのセミナーを開催しております。