皮膚科系

肝斑、シミ、ソバカスの診断と正しい治療法

s00645
s00645

誰も答えてくれなかった疑問すべてに答える

■講師 渡辺晋一 先生(帝京大学 名誉 教授)
>講師詳細はこちら 
 

【セミナー概要】
テレビやインターネットでシミが消えるとされている飲み薬や化粧品が宣伝されています。しかし、これらの宣伝の多くにはエビデンスはありません。しかし、高齢化とともに、生活の質の向上を求める人は多く、皮膚科だけでなく一般の内科でもシミやソバカスの相談をする患者は増えています。その時に何もコメントできないようだと患者からの信頼を失ってしまう可能性があります。
さらに、皮膚科の教科書ではシミの同義語は肝斑とされていますが、実際にシミを主訴に来院する患者をみると、その多くは老人性色素班で、肝斑は少ないです。また、ソバカスも主に3種類あり、それぞれ治療法が異なります。このように患者の訴える病名と実際の医学的病名は異なるため、患者から言われるままに治療しても治りません。
そこで、今回の医療技術セミナーでは、肝斑、シミ、ソバカスの鑑別、特に誤診されやすい肝斑の鑑別を詳しく述べ、それぞれの色素病変に対する、適切な治療法を述べます。また、美容皮膚科に関するすべての質問に、時間が許す限り答えたいと思いますので、講義の途中で質問を受けても大丈夫です。
皆さま、奮ってご参加下さい
 
<参考文献>
『その治療、本当に患者のためになっていますかだれも教えてくれなかった本当のレーザー治療・美容皮膚科治療』著者:渡辺晋一(帝京大学名誉教授)
文光堂13、200円2021年1月下旬発行予定
 
『学会では教えてくれないアトピー性皮膚炎の正しい治療法』
著者:渡辺晋一(帝京大学名誉教授)
単行本(ソフトカバー)7、0407、040
発行:医事新報社2019年5月■講演プログラムおよび要旨(受講者各位の録画・録音は固くお断り申し上げます)
 
10:00顔の色素病変にはどのようなものがあるか
・肝斑とは
顔のシミをすべて肝斑と診断する美容皮膚科医は多い
・シミの種類と鑑別
老人性色素班肝斑遅発性両側性太田母斑様色素斑など
・ソバカスの種類
 
12:30肝斑、シミ、ソバカスの治療法
・レーザー治療(selectivephotothermolysis)
波長、パルス幅、エネルギーの選択レーザートーニングとは何か
Fractionallaserとは何かピコセカンドレーザーとは何か
超短パルスレーザーとロングパルスレーザーの違い
・IPL(intensepulselight)などの高出力のパルス光発生装置
・美白剤の種類とその効果
日本の美白剤とは何か欧米の美白剤との違い日本の美白剤
ハイドロキノンロドゲノールビタミンC
トラネキサム酸ルシノールなど
・ケミカルピーリング
・レチノイドの外用
・保湿剤の効能
保湿剤にはemollientとmoisuturizerがあり、用途は異なる
Emollientはニキビを悪化させる

セミナー要綱

セミナーNO. 645
開催日 2021年2月7日 10:00〜14:30
講師 ■渡辺晋一 先生(帝京大学 名誉 教授)
診療科目 皮膚科系
DVD価格 5,500円(会員価格/税込)

終了したセミナーの報告と開催の模様

■2月7日(日)に開催しました第645回医療技術セミナー『実地医家のための肝斑、シミ、ソバカスの診断と正しい治療−誰も答えてくれなかった疑問全てに答える−』は盛会裏に終了しました。
講師には、帝京大学名誉教授であります渡辺晋一先生をお招きしました。渡辺先生は今回で15回目くらいのご登場で、前回は2017年5月以来4年ぶりです。実はこの4年間お休みになっておられた間に、下記の2冊のご本をお出しになっておられましたし、この「誰も教えてくれなかった」シリーズのネタは、スキルアップセミナーでのお話しを切っ掛けにかつベースにされた・・・と、セミナーの中で種明かしをしてくださいました。
『学会では教えてくれないアトピー性皮膚炎の正しい治療法、日本医事新報社、2019』、『誰も教えてくれなかった本当のレーザー治療・美容皮膚科治療、文光堂、2021』
また、今回のセミナーの企画については、テレビ等で”シミ取り””美白剤”等のコマーシャルが数多放映されておりますが、これらの評価を纏めて解説していただけませんかと、主宰子が持ちかけましたところ、渡辺先生は「あれらはすべて効くものはありません」「エビデンスはありません」「エビデンスのある薬剤・製品をご存じですか」と、にべもなく言われたことが切っ掛けで始まりました。
今回の講義の組立てですが、午前のタイトルは『顔の色素病変にはどのようなものがあるか』というもので、以下の組立でした。
・肝斑とは:顔のシミをすべて肝斑と診断する美容皮膚科医は多い
・シミの種類と鑑別:老人性色素斑肝斑遅発性両側性太田母斑様色素斑など
・ソバカスの種類
午後の講義のタイトルは、『肝斑、シミ、ソバカスの正しい治療法』ということで、下記の通りでした。
・レーザー治療(selectivephotothermolysis)
・IPL(intensepulselight)などの高出力のパルス光発生装置
・美白剤の種類とその効果
・ケミカルピーリング・レチノイドの外用・保湿剤の効能
 
講義の中で、渡辺先生が強調された点ですが、今回のセミナーの治療対象である肝斑、シミやソバカスの治療の要素の半分は”美容医療”の領域であり、問題なのは、美容をやるには治療機械が必要・必須であり、機械の開発・進化と密接な関係があるのです。ところが、治療の機械はまだまだ問題が多いわけです。販売する会社や担当者でもきちんと理論的な説明もおぼつかないことも多々あるようです。それでも機械を使って医療に携わる以上、機械やそれを販売する会社に阿らざるを得なくなり、学会が作成するガイドラインもまた機械に合わせて治療方針が作成されてしまう・・・という悪循環が存在するのです。渡辺先生は、それに抗して機械や販売会社に阿ることなしに、「”正しい”治療」を主張されておられ、主張されればされるほど講演や執筆の声がかからなくなる・・・というわけです。
 
質疑では、会場からもネット受講者からも質問が相次ぎ、盛り上がりました。

■講師 渡辺晋一 先生(帝京大学 名誉 教授)
<専門>
医真菌学、レーザー医学、皮膚の組織病理学、
化学療法、アトピー性皮膚炎
 

<略歴>
78年東京大学医学部医学科卒業
東京大学医学部皮膚科研修医
79年東京大学医学部文部教官助手
83年東京大学医学部皮膚科医局長
84年三楽病院皮膚科部長
85年米国ハーバード医科大学マサチューセッ
ツ総合病院皮膚科researchfellow
88年帝京大学医学部皮膚科助教授
94年帝京大学医学部皮膚科教授
98年帝京帝京大学医学部皮膚科主任教授
17年帝京大学名誉教授

ビジターは購入できません。

医師会員、コ・メディカル会員

販売価格  ¥5,500(税込)

商品選択

数量  

SOLD OUT