医業経営・法律系

やってはいけない!クリニック経営失敗事例と対策(実践編)

s00479
s00479

「しくじり院長」にならないために

■講師 近藤隆二 先生((株)ドクター総合支援センター 代表取締役)
>講師詳細はこちら 
 

【セミナー概要】
クリニックを経営する中で、院長先生は広範囲にわたり様々な意思決定、行動をしなければなりません。
しかし、院長先生は経営を経験することなくクリニックを開院していることが多く、誤った判断、行動をしてしまうことも少なくありません。
失敗の中には経営にとって致命的なこともあります。また、軽微な失敗も積み重なるとボディブローのように経営に悪影響を及ぼします。
今回の医療経営セミナーではそのような失敗事例をお金やスタッフのマネジメント、事業計画などについて経営のステージ別に数多くお伝えし、しくじり院長にならないための対策をお伝えします。
皆さま、ふるってご参加ください。
クリニック経営のステージ別失敗事例と対策
 
1)クリニック開院時の失敗事例
お金の失敗・・・過大な設備投資、
借入返済期間、
お金を使うタイミング
スタッフの不正など
マネジメントの失敗・・・採用、全員退職トラブル
承継開業の失敗
2)医療法人設立に関する失敗
医療法人設立しない方が良かった事例
医療法人運営がうまくできていない事例
医療法人購入の失敗
分院開設・事業展開の失敗
ドクター採用の失敗
3)事業展開に関する失敗
分院展開・介護事業展開の失敗
クリニック移転の失敗
4)医業承継、閉院に関する失敗
クリニック承継の失敗
クリニック閉院時期の失敗
セカンドライフ資金蓄えの失敗
5)しくじり院長にならないためにはどうすればいいのか
 

セミナー要綱

セミナーNO. 479
開催日 2017年11月4日 15:30〜17:30
講師 ■近藤隆二 先生((株)ドクター総合支援センター 代表取締役)
診療科目 医業経営系
DVD価格 5,500円(会員価格/税込)

終了したセミナーの報告と開催の模様

■11月4日(土)夕刻に開催しました第479回医療技術(経営)セミナー『「しくじり院長」にならないためのやってはいけない!クリニック経営−失敗事例と対策』は盛会裏に終了しました。
講師には、今回も(?ドクター総合支援センター代表取締役近藤隆二先生をお迎えしました。
講義の組立は、以下の通りでした。
1.クリニック開院時の失敗事例
2.医療法人設立に関する失敗事例
3.事業展開に関する失敗
4.医業承継、閉院に関する失敗
5.“しくじり院長“にならないためにはどうすればよいのか
6.付録−経営の基本のいくつか
他に、追加の資料として「移転したのに開院できなかった院長の誤算」(行政書士法人横浜医療法務事務所代表、特製行政書士岸部宏一)が配布されました。
 
今回の内容は、これまでの経営セミナーで少しずつ個別に出されて、かつ人気が高かった「失敗事例」を集めていただき、各ステージごとに整理していただきました。大人気でした。
 
また、近藤隆二先生は、難しい問題も淡々とお話になる独特の語り口で、現在人気上昇中です。
 
今回も、会場受講の他に、ネット受講された方もたくさん居られました。この経営セミナーの問題としては、受講者、ネット受講者、ともに抱えて来られる問題は個別のものが多く、公開の場面での質問や討議がなかなか出来にくいことです。
本当は、きちんと掘り下げて調べていけば、共通の課題や問題もあるのだと思いますが、今後、検討してみます。

■講師 近藤隆二 先生((株)ドクター総合支援センター 代表取締役)
講師紹介:
80年株式会社リコー
92年ソニー生命保険株式会社
04年医業経営コンサルティング会社
08年医業経営コンサルタントとして独立
10年(株)ドクター総合支援センター設立
 
医業経営者のファイナンシャルプランニングをして20年、それから医業経営専門のコンサルタントとして活動をはじめて10年。
その中で強く感じていることは、開業医の方々は医業経営や生活面などを総合的に相談できる人がおらず、経済的、精神的に大きな損失や不安を抱えておられるということ。
私は先生方が不安を解消し、医業に専念できるよう、クリニック開院後の医業経営と院長先生の生活面の両面から、お金やスタッフ問題、ライフプランなどを全体的、長期的な視点から考え継続的にお手伝いさせていただいています。
 
医業経営コンサルタント
CFP(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)
非営利団体医業経営研鑽会副会長
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー

ビジターは購入できません。

医師会員、コ・メディカル会員

販売価格  ¥5,500(税込)

商品選択

数量  

SOLD OUT