経営セミナー「クリニックの決算書は経営の羅針盤」
決算書の目的と見方をわかりやすくひもとく
■講師 近藤隆二 先生((株)ドクター総合支援センター 代表取締役)
>講師詳細はこちら
【セミナー概要】
毎年きちんと決算書を作っているにもかかわらず、お金が不足して困っているクリニックがあります。せっかく作った決算書が経営に活用されていないのがその理由の一つです。
特に多額の設備投資や節税対策を行う時には、決算書のデータを活用してお金が回るのかどうかをきちんとチェックする必要がありますが、されていないことが多いようです。
税理士さんや業者さんがチェックしてくれない時には、経営者である院長先生がその役割を担わなければなりません。
しかし、決算書の何をどうチェックすればよいのか分からないという先生が多いのが現状です。
今回の経営セミナーではそんな先生方のために決算書の目的や読み方、どのデータをどのように利用すればよいのかをわかりやすくお伝えします。そして、自院の決算書のデータを使い、自院の現状や課題を明らかにします。決算書のどこを見ればよいのか分からない時には、個別にサポートしますのでご安心ください。一種の経営のセカンドオピニオンとしてもいかがですか。秘密は厳守します。参加される方は直近3期分のクリニックの決算書(確定申告書)と電卓をお持ちください。
皆さま、ふるってご参加ください。
15:30-17:30セミナーの主な内容
1.クリニックの決算書の目的は何か
2.損益計算書の見るべきポイント
3.貸借対照表の見るべきポイント
4.手元に残るお金の計算方法を知る
5.自院の決算書をチェックして課題を探る
6.事例研究
7.質疑応答
この日、10時から15時までと、翌日の同時刻に、同会場にて、セミナーを開催する予定ですが、そのセミナーのどちらにもご出席いただける方には医業経営セミナーの受講料を2、000円割引いたします。この機会に、ぜひ会場受講にお出かけ下さい。また、ネット受講は無料といたしますので、挑戦してみてください。
セミナー要綱
セミナーNO. | 431 |
開催日 | 2017年4月29日 15:30〜17:30 |
講師 | ■近藤隆二 先生((株)ドクター総合支援センター 代表取締役) |
診療科目 | 医業経営系 |
DVD価格 | 5,500円(会員価格/税込) |
終了したセミナーの報告と開催の模様
■第431回医療経営セミナー『決算書作成の目的と読み方をわかりやすくひもとく−クリニックの決算書は経営の羅針盤』は盛会裏に『終了しました。
講師には経営セミナーではお馴染みになられました?ドクター総合支援センター代表取締役近藤隆二先生をお迎えしました。
近藤先生には、これまで約10回ほど、いろいろなテーマでお話をいただいてまいりましたが、今回は、主宰子がタブーだと思っておりました経営の中枢問題−決算書でしたが、結局、これまでで一番お集まりいただけました。びっくりです。
近藤先生の講義の組立は以下の通りでした。
1.クリニックの決算書の目的はなにか
2.損益計算書の見るべきポイント
3.貸借対照表の見るべきポイント
4.手元に残るお金の計算方法を知る
5.クリニックの決算書をチェックして課題を探る
6.事例研究
7.質疑応答・個別相談
具体的には、受講者は示された法則に従って、持参された決算書の中から、地益に、税金、借入金返済元本、減価償却費、設備投資、新規借入を足したり引いたりすれば、手元に残るお金が算出できる仕組みで、受講者の皆さん個別に取り組まれました。決算書を持参されなかった方は、講師から、ある内科のクリニックのデータが渡され、その数字を使って取り組まれましたが、それは6.の事例研究につながる・・・という流れでした。
興味本位的に言及すると、ドクター1人、医療法人になって10年目の売上が14、500万円のクリニックの事例でしたが、開院時の15年前に土地・建物を購入されており、税引き後に利益は出ても、結局は購入されていた土地と建物の借入金返済やあらなた設備投資で、経営はそう楽ではない・・・という実態が浮き彫りになりました。
近藤先生曰く、テレビのCMに「借りたお金で不動産経営ができる」というものがあるがとんでもないこと。土地は購入しても減価償却の対象にならないので特に注意すること・・・、とのこと。
ましてや、高齢化が進行している時代の医療経営はますます難しくなる。医療の世界で盛んなセミナーは『開業セミナー』と『投資セミナー』のようですが、クリニックの経営も医師の方の生活も決して楽ではないのだと思い至りました。
■講師 近藤隆二 先生((株)ドクター総合支援センター 代表取締役)
講師紹介:
80年株式会社リコー
92年ソニー生命保険株式会社
04年医業経営コンサルティング会社
08年医業経営コンサルタントとして独立
10年(株)ドクター総合支援センター設立
医業経営者のファイナンシャルプランニングをして20年、それから医業経営専門のコンサルタントとして活動をはじめて10年。
その中で強く感じていることは、開業医の方々は医業経営や生活面などを総合的に相談できる人がおらず、経済的、精神的に大きな損失や不安を抱えておられるということ。
私は先生方が不安を解消し、医業に専念できるよう、クリニック開院後の医業経営と院長先生の生活面の両面から、お金やスタッフ問題、ライフプランなどを全体的、長期的な視点から考え継続的にお手伝いさせていただいています。
医業経営コンサルタント
CFP(日本ファイナンシャル・プランナーズ協会)
非営利団体医業経営研鑽会副会長
米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー