生活習慣病

ケトン体の基礎知識とそれを進化させたビタミン・ケトン療法(VKT)

s00415
s00415

ケトン療法による糖尿病、肥満、癌、認知症、アルツハイマー等の治療:「ケトン体が人類を救う!」出版記念(光文社新書);多くの栄養学神話を覆す!

■講師 宗田哲男 先生(市原市・宗田マタニティクリニック 院長)
>講師詳細はこちら 
 

■講師 門脇晋 先生(公立富岡総合病院 外科)
>講師詳細はこちら 
 

【セミナー概要】
開催のねらいとお誘いの言葉
宗田哲男医師
今まで、ケトン体は悪いものというのが、医療者の共通の認識であった。ところが、昨年4月、厚労省は、重症てんかん患者の治療食としてケトン食を保険適応とし、8月には、国立精神・神経医療研究センターの共同研究グループは、「中鎖脂肪酸油を含むケトン食の摂取により、認知症でない高齢者の認知機能が向上する」ことを世界で初めて明らかにした。また9月には我々は、胎盤、胎児、新生児のケトン体が高値であることを発表し、11月にはSGLT2阻害薬の効果として、EMPA-REG試験で、全死亡、心血管死を大きく抑制するという驚くべき結果が出され、最近では、アジア人でも確かめられている。この結果は、ケトン体の多様で有益な作用によるものと推測される。
糖質制限食→ケトン産生食は、糖尿病治療やダイエットのためどころか、アトピー性皮膚炎、精神神経疾患、認知症から癌治療まで様々な疾患に有用な結果を生んでおり、今後も目を離せない。
ケトン体の基礎知識と多様な効用を理解し、ケトン体を正しく使いこなすことが、今後必要となるであろう。
 
門脇晋医師
糖質制限が提唱されて久しく、常識を覆す目覚ましい効果が報告されている。近年は糖尿病に対してだけでなく、他の疾患への治療にも応用されている。特に、癌という難治性の疾患に対し、血中ケトン体値が上昇するほどの厳格な糖質制限が有効であることが、一部の医師達により報告されている。さらに高濃度ビタミンC点滴という治療を組み合わせ、高ケトン状態でビタミン点滴を行うという発想で誕生したのが、ビタミン・ケトン療法(Vitaminketonetherapy:VKT)である。現時点までのVKTの試みと、今後の展望についてお話したい。
 
皆さま、奮ってご参加下さい。
10:00−12:00宗田哲男先生(‘78年帝京大学医学部卒業)
「ケトン体、敵か味方か」
 
12:45−14:45門脇晋先生
(‘05年群馬大学医学部卒業/‘11年帝京大学大学院外科修了)
「ビタミン・ケトン療法(VKT)の可能性と、今後の展望」
 

当日は、昼食をご準備申し上げますが、北里研究所病院の山田悟先生提唱の「ロカボ」食(ブランパン、ブランのチーズ蒸しケーキ、ブランのクリームサンド)をお配りする予定です。ご期待ください。
 
他に、低糖質商品「十六穀ごはんといろいろおかずの幕の内」も配布する予定です。
(栄養成分:327kcal、タンパク質13.4g、脂質7.6g、Na1.2g)
 

セミナー要綱

セミナーNO. 415
開催日 2017年3月20日 10:00〜15:00
講師 ■宗田哲男 先生(市原市・宗田マタニティクリニック 院長)
■門脇晋 先生(公立富岡総合病院 外科)
診療科目 生活習慣病
DVD価格 5,500円(会員価格/税込)

終了したセミナーの報告と開催の模様

■3月20日(日)に開催しました第415回医療技術セミナー『ケトン体の基礎知識とそれを進化させたビタミン・ケトン療法(VKT)−ケトン療法による糖尿病、肥満、癌、認知症、アルツハイマー等の治療;多くの栄養学神話を覆す:『ケトン体が人類を救う』(光文社新書)出版・ベストセラー記念セミナー』は盛会裏に終了しました。
講師には、千葉県市原市の宗田マタニティクリニック院長の宗田哲男先生と、群馬県富岡市の公立富岡総合病院外科の門脇晋先生をお招きしました。宗田先生は、「ケトン体」に関しては教祖様のお一人ですし、門脇先生は、外科の領域で、特に癌、誰からも、そしてどこからも見放された末期癌へのビタミン・ケトン療法を実践されている若き旗手です。
講義は、午前の「ケトン体の基礎知識」は、宗田哲男先生で、講義のタイトルは『ケトン体、敵か味方か糖質制限からケトン体へ』というもので、下記の組立でした。
午後の『ビタミン・ケトン療法(VKT)の現状と今後の展望』は門脇先生で、いま全国的にもいくつかの「癌治療への適用」の流れの中でも、画期的なお話であり、共鳴されている他のいろいろな研究・実践者のお考えを紹介されるとともに、自らの10の症例について報告されました。
質疑では、多く参加されておりましたコ・メディカルの方々からもたくさん出て、盛り上がりました。ただし、ある内科医が、これまで自らが教えられ実践されてきた内科学と違いすぎる・・・という質問をされ、宗田先生は、冷静に、新しい主張であり、これまでと違いすぎるので、たくさんの方々から理解されず、あるいは攻撃を受けてきた歴史をも紹介されておられました。
その内科医は、「アウエイの雰囲気の中で、質問するのもどうかと思って質問したが、今までの自分が知らなかった新しい世界がそこにあった。ケトン体について今後はしっかり勉強してみようと思う」と、語られました。
また、聴衆の一人は、「あの内科の医師の質問は素晴らしかった・・・。恐れられずに、よく質問された・・・」と、感想を述べて帰られました。

■講師 宗田哲男 先生(市原市・宗田マタニティクリニック 院長)
<略歴>
1947年生まれ。1965年北海道大学理学部地質学鉱物学科入学。卒業後は国際航業に入社。
その後医師を志し、1973年帝京大学医学部入学。
卒業後は、小豆沢病院、立川相互病院勤務を経て、千葉県市原市に宗田マタニティクリニックを開院。
(著書)
「ケトン体が人類を救う」「ケトン体入門」光文社、「糖質制限がすごいーケトン体生活のススメ」ぴあ、「頭は1日でよくなる―ケトン食のススメ」主婦の友社、
「ケトン体こそ人類史上最強の薬である」かんぜん、「甘いもの中毒」朝日新書」、「MCTオイルで病気知らずの体になる」「バターコーヒーダイエット」「クラウドブレッド」河出書房新社、「ケトン体ダイエットレシピ」
『楽しくなるお産−自然分娩・母子同室のすすめ』(桐書房、年)、ほか共著、多数
 
クリニックは、糖尿病妊娠、妊娠糖尿病の糖質制限による管理で成果をあげている。

■講師 門脇晋 先生(公立富岡総合病院 外科)
<略歴>
2005年群馬大学医学部卒
2011年帝京大学外科大学院修了
2011年4月より公立富岡総合病院外科
(現職)

ビジターは購入できません。

医師会員、コ・メディカル会員

販売価格  ¥5,500(税込)

商品選択

数量  

SOLD OUT