皮膚科系

『皮疹の診かた、私の治療戦略〜アトピー性皮膚炎、乾癬を中心に〜』|2025年8月7日(木)【第817回】
講師:水野謙太先生(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター皮膚科助教)

> セミナー詳細チラシ(PDF)を見る
> 受講(会場・ライブ生中継・動画)申込み

講師:水野謙太先生(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター皮膚科助教)
  <略歴>
2018年 埼玉医科大学医学部 卒業
2018年 東京都保健医療公社 豊島病院(初期臨床研修)
2019年 東京都立墨東病院(皮膚科、救命救急科)、広尾病院(皮膚科)
     豊島病院(形成外科)などで研修を経て皮膚科を専攻
2020年 東京慈恵会医科大学附属病院 皮膚科 助教
2021年 自治医科大学附属さいたま医療センター 皮膚科
2022年 自治医科大学附属さいたま医療センター 形成外科
2023年 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 皮膚科 助教
<資格>
日本専門医機構認定 皮膚科専門医
難病指定医
<専門医>
<専門分野>
アトピー性皮膚炎・乾癬
皮膚悪性腫瘍
<活動>
<所属学会>
日本皮膚科学会
日本美容皮膚科学会
日本臨床皮膚科医会
日本臨床皮膚外科学会
日本アレルギー学会
日本小児皮膚科学会
日本抗加齢医学会
日本レーザー医学会

【セミナー概要】
自身がアトピー性皮膚炎だったこと、そして皮膚外科を主体とした臨床研修を行い、研修医の段階から粉瘤の切除や皮弁術なども経験でき、治療後に皮膚が機能的かつ美しく回復する過程に大きな魅力を感じ、皮膚科を専攻。
皮膚は人体最大の臓器でありながら、全身状態の変化を最も早く反映することが多く、また老若男女を問わず幅広い患者層を診ることができる点も、診療科としての魅力であり、今後も進歩を続ける分野で期待がされる。

皮疹は患者にも見えるため、適切な診断と患者への病状説明、治療方針などが必要とされます。
見た目だけではなく、痒み・痛みは患者のQOL低下へつながるため、治療の目標を提示しつつ、出口戦略を考えた診察の一部始終をお見せしましょう。

18:15〜19:15 講演
19:15〜20:45 同会場で懇親会

セミナー要綱

セミナーNO. 817
開催日 2025年8月7日(木)
セミナー会場 東京都中央区銀座4-10-14 ACN銀座4ビルディング11階 タイムリッチ銀座
講師 水野謙太先生(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター皮膚科助教)
受講料 ■医師会員
会場: 10,000 円/ライブ生中継:無料/動画:無料
■コメディカル会員
会場: 10,000 円/ライブ生中継:無料/動画:無料
■ビジター
会場: 20,000 円/ライブ生中継: 10,000 円/動画:無料(※)
■研修医・医学部生
会場: 2,000 円/ライブ生中継: 1,000 円/動画:無料(※)
※会場またはライブ中継を受講したセミナーに限り無料で受講可

会員に関する詳細は「会費・受講料」をご参照ください。

※料金には消費税を含みます
> セミナー詳細チラシ(PDF)を見る
> 受講(会場・ライブ生中継・動画)申込み
 

マイページ会員登録がまだの方はこちら。

マイページ会員登録はこちら >

日本メディカルスキルアップは医師向けの対面形式のセミナー(会場受講)を重視し、2009年4月より計800回以上医療技術セミナーを開催してまいりました。製薬企業とは無縁の独立系セミナーで、臨床現場、専門領域の第一線で活躍する講師の質と圧倒的な学習時間で医療業界に貢献してまいります。一般医学系の他、さまざまなジャンルのセミナーを開催しております。

関連記事一覧