セミナー開催スケジュール

2023年10月8日(日)PM【第756回】すべての臨床医に役立つコロナワクチンの効果と副反応,そして超過死亡

> セミナー詳細チラシ(PDF)を見る
> 受講(会場・ライブ生中継・動画)申込み

講師 小島勢二 先生
(名古屋大学 名誉教授)
<略歴>
1976 年に名古屋大学医学部卒業、静岡県立こども病院、名古屋第1赤十字病院で小児がんや難治性血液疾患の診療に従事。
1999 年に名古屋大学小児科教授に就任、次世代シークエンサーによる網羅的遺伝子診断や遺伝子治療の開発を行う。
日本血液学会、日本小児科学会、日本小児血液・がん学会、日本造血細胞移植学会の理事を歴
任。
2016 年に名古屋大学を退官後は名古屋小児がん基金を設立。
発表英文論文の総数:440 編、総引用回数:18,000、h 指数:74。
著書:検証・コロナワクチンー実際の効果、副反応、そして超過死亡—

【セミナー概要】
わが国のコロナワクチン接種回数は世界でもトップでありながら、感染者数、死亡数とも世界で最多である現実からワクチンの効果に疑問が持たれている。さらに、ワクチン接種が始まった2021年以降は、超過死亡の増加も著しい。コロナのように変化が激しい対象では、せっかくの研究成果も医学雑誌に掲載される頃には旬を逃してしまうことも多い。また、 ワクチンの効果や副反応は、人種や医療制度の違いが反映されるので、日本のデータが重要であるが、日本からのコロナワクチンの効果や副反応に関する論文は数少ない。
今回の医療技術セミナーでは、厚労省からの公開デ ータをもとに、わが国におけるコロナワクチンの効果、副反応、超過死亡について解説する。また、ワクチン後遺症の病態について、免疫学的、ウイルス学的側面から検討した結果についても紹介する。

■講演プログラムおよび要旨(受講者各位の録画・録音は固くお断りします)
午後の部(12:30~14:30)
1)コロナワクチンの効果
2)ワクチン後遺症の病態
3)コロナワクチンの中・長期的副反応
4)ワクチン接種後死亡事例
5)超過死亡

セミナー要綱

※第756回・第757回(同日開催)を両方受講下さる方は受講料合計より1,000円引きの上、昼食(お弁当)をご用意させていただきます。お申込みフォームの通信欄にその旨記載お願いいたします。

セミナーNO. 756
開催日 2023年10月8日(日) 12:30~14:30 ※開場 12:00
セミナー会場 アットビジネスセンター 東京駅八重洲通り
(東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル6F)
講師 ■小島勢二 先生(名古屋大学 名誉教授)
受講料(半日) ■医師会員
会場:13,500円/ライブ生中継:無料/動画:無料
■コ・メディカル会員
会場:5,000円/ライブ生中継:無料/動画:無料
■ビジター
会場:20,000円/ライブ生中継:10,000円/動画:無料(※)
※会場またはライブ中継受講したセミナーに限り無料で受講可

会員に関する詳細は「会費・受講料」をご参照ください。

※料金には消費税を含みます

> セミナー詳細チラシ(PDF)を見る
> 受講(会場・ライブ生中継・動画)申込み

 

関連記事一覧