セミナー開催スケジュール

2023年9月3日(日)【第741回】頻繁に遭遇するのに軽視されがちな胸壁症候群

胸壁症候群/外来症例検討

> セミナー詳細チラシ(PDF)を見る※PDFは現在準備中です。
> 受講(会場・ライブ生中継・動画)申込み

講師上田剛士 先生
(洛和会丸太町病院 救急・総合内科 部長)
【専門】 内科、総合内科、救急、膠原病
<略歴>
02年 名古屋大学医学部卒業
名古屋掖済会病院
04年 名古屋掖済会病院救急専属医
05年 京都医療センター総合内科レジデント
06年 洛和会音羽病院総合診療科
12年 洛和会丸太町病院救急総合診療科 医長
18 年 同 部長
広島大学病院 総合内科・総合診療科 客員准教授
西日本臨床医学研修機構 理事
<著書>
『高齢者診療で身体診察を強力な武器にするためのエビデンス』(シーニュ2013年、2020年)
『Dr.上田の もうダマされない身体診察』(メディカ出版 2019年)
『内科医に役立つ! 誰も教えてくれなかった尿検査のアドバンス活用術』(医学書院 2019年)
『ジェネラリストのための内科診断リファレンス;エビデンスに基づく究極の診断学をめざし
て』(医学書院 2013年)
その他 多数

【セミナー概要】
午前 10:00~12:00
①こんなに多いのに意外に知らない胸壁症候群
②一卵性双生児から学ぶgeneral appearance

①プライマリケア領域において胸壁症候群は胸痛の原因の1/3~1/2を占めますが、重篤な疾患ではないために軽視されがちです。しかし胸壁症候群という明確な診断名をつけることは、患者さんを安心させ、痛みの治療や予防を行うことに役立ちます。さらに言うならば、我々が「内臓症候群」と最終診断する事は無いように、「胸壁症候群」という最終診断は不適切です。胸壁症候群を来す各疾患について我々は精通する必要があるのです。
本セミナーでは胸壁症候群の各論にまで踏み込みながらも90分でそのエッセンスを学びます。
②文字だけでは伝わりにくい顔貌や全身概観から読み取れる情報を、一卵性双生児の写真を通じて学びます。百聞は一見に如かず、一目瞭然セミナーです。

午後 12:30~14:30
総合内科の外来症例検討会

演者の外来を受診した奇病でもなければ珍病でもない、しかし軽視されがちな症例をいくつか紹介します。もちろん治療介入が可能で、
正確な診断をする価値が高い病態ばかりです。「もしかしたら今まで見過ごしていたかもしれない」と思うような症例をご用意いたしますので、正解にたどり着けるかどうか、是非チャレンジしてみてください。

セミナー要綱

セミナーNO. 741
開催日 2023年9月3日(日) 10:00~14:30 ※開場 9:30
セミナー会場 アットビジネスセンター 東京駅八重洲通り
(東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル6F)
講師 ■上田剛士 先生(洛和会丸太町病院 救急・総合内科 部長)
受講料 ■医師会員
会場:27,000円/ライブ生中継:無料/動画:無料
■コ・メディカル会員
会場:10,000円/ライブ生中継:無料/動画:無料
■ビジター会員
会場:40,000円/ライブ生中継:20,000円/動画:無料(※)
※会場またはライブ中継受講したセミナーに限り無料で受講可

会員に関する詳細は「会費・受講料」をご参照ください。

※料金には消費税を含みます

> セミナー詳細チラシ(PDF)を見る※PDFは現在準備中です。
> 受講(会場・ライブ生中継・動画)申込み

 

関連記事一覧