セミナー開催スケジュール

2023年6月25日(日)【第733回】実地医家のための リウマチ膠原病診療

> セミナー詳細チラシ(PDF)を見る
> 受講(会場・ライブ生中継・動画)申込み

講師田巻弘道 先生
(聖路加国際病院リウマチ膠原病センター センター長)
<略歴>
05年3月 東京大学医学部 卒業
  4月 聖路加国際病院研修医
08年4月 米国沖縄海軍病院インタ ーン
10年7月 ハワイ大学内科レジデント
13年7月 クリーブランドクリニック リウマチ膠原病フェロー
15年7月 クリーブランドクリニック 血管炎フェロー
16年9月 Cleveland Clinic Lerner College of Medicine of Case Western Reserve University clinical instructor
17年9月 聖路加国際病院 Immuno Rheumatology Center
<専門医>
アメリカリウマチ膠原病専門医、アメリカ内科専門医、 日本 リウマチ専門医
<著書>
「1 から始める膠原病診療 」
(南山堂)

【セミナー概要】
リウマチ膠原病領域の疾患に対して苦手意識を持っておられる方と出会う機会が多いと感じます。特に関節炎の診察に慣れていないことが苦手意識につながっている例が多いようです。また、近年の飛躍的な薬物療法の進歩により、治療の面からも複雑さが増して来ています。今回の実地医家のためのリウマチ膠原病診療では、二部に分けてリウマチ膠原病を解剖していきたいと思います。第一部はリウマチ膠原病診断のキホンとして診断のストラテジーを関節炎診察、単関節炎/多関節炎へのアプローチ、検査の解釈にわけて膠原病に対する苦手意識を取り去りたいと思います。第二部では進化していくリウマチ膠原病のマネージメントにメスを入れ、各論として様々なリウマチ膠原病疾患における薬物療法のストラテジーをいかにステロイドをうまく使うか、昨今注目の関節リウマチの非薬物療法ならびに実臨床でのトータルケアに関しても触れ解説していきます。

■ 講演プログラムおよび要旨 (受講者各位の録画・録音は固くお断りします)
午前の部(10:00~12:00) リウマチ 膠原病診断のキホン
●リウマチ膠原病とは?
●関節炎の診かた
●単関節炎へのアプローチ
●多関節炎へのアプローチ
●抗体検査の解釈
午後 の部(12:30~14:30) リウマチ膠原病の マネージメントの実践
●リウマチ膠原病の治療戦略
●関節リウマチを制する
●その他リウマチ膠原病疾患 のマネージメント
●ステロイドを使用する際のマネージメント
●関節リウマチの非薬物療法

セミナー要綱

セミナーNO. 733
開催日 2023年6月25日(日) 10:00~14:30 ※開場 9:30
セミナー会場 アットビジネスセンター 東京駅八重洲通り
(東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル6F)
講師 ■田巻弘道 先生(聖路加国際病院リウマチ膠原病センター センター長)
受講料 ■医師会員
会場:27,000円/ライブ生中継:無料/動画:無料
■コ・メディカル会員
会場:10,000円/ライブ生中継:無料/動画:無料
■ビジター会員
会場:40,000円/ライブ生中継:20,000円/動画:無料(※)
※会場またはライブ中継受講したセミナーに限り無料で受講可

会員に関する詳細は「会費・受講料」をご参照ください。

※料金には消費税を含みます

> セミナー詳細チラシ(PDF)を見る
> 受講(会場・ライブ生中継・動画)申込み

 

関連記事一覧