
2023年6月18日(日)【第731回】実地医家のためのコロナを 始めとする 感染症の 最新動向
COVID19 パンデミックに対する日本の対応の変遷/梅毒と結核

■講師大路剛 先生
(神戸大学医学部感染症治療内科 准教授)
<略歴>
1998年神戸大学医学部卒業。初期研修後、鐘紡記念病院での消化器内科後期研修を亀田総合病院で感染症内科後期研修を修了。ペルーのカエタノ大学熱帯医学コースに留学し、同コースを修了。亀田総合病院感染症内科医長を経て現在、神戸大学大学院微生物感染症治療学分野講師 兼 神戸大学都市安全研究センター講師。
<資格>
医学博士、熱帯医学ディプロマ(米国/ペルー)、総合内科専門医、感染症専門医、世界旅行医学学会専門医、消化器病専門医、消化器内視鏡専門医、労働衛生コンサルタント(保健衛生)
【セミナー概要】
COVID-19の全世界的なパンデミックが始まった2020年以降の、日本における梅毒や結核を含めて、感染症の最新の動向についてお話しします。
皆様、奮ってご参加ください。
セミナー要綱
セミナーNO. | 731 |
開催日 | 2023年6月18日(日) 10:00~14:30 ※開場 9:30 |
セミナー会場 | アットビジネスセンター 東京駅八重洲通り (東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル6F) |
講師 | ■大路剛 先生(神戸大学医学部感染症治療内科 准教授) |
受講料 | ■医師会員 会場:27,000円/ライブ生中継:無料/動画:無料 ■コ・メディカル会員 会場:10,000円/ライブ生中継:無料/動画:無料 ■ビジター会員 会場:40,000円/ライブ生中継:20,000円/動画:無料(※) ※会場またはライブ中継受講したセミナーに限り無料で受講可 会員に関する詳細は「会費・受講料」をご参照ください。 |
※料金には消費税を含みます