 |
|
■講師
豊根知明先生
(帝京大学医学部ちば総合医療センター整形外科 教授) 他 |
|
|
【セミナー概要】 くび・肩・腰・膝の痛みや障害はADLやQOLの低下に直結し、その社会的損失も莫大であるといわれています。生活基礎統計(平成19年)によれば、有訴者率は男女ともに1位は腰痛、2位は肩こり、女性では3位が手足の関節の痛みであり、上位はすべて整形外科疾患となっています。さらにそのすべてにおいて、有訴者率は前回の調査(平成16年)より増加しています。しかしながら、日常診療において極めて多く見られるこれらの症状の原因となる病態はさまざまであり、その診断は必ずしも容易ではありません。見過ごされやすい病態や、見過ごしたくない病態も多く存在します。今回のセミナーでは新進気鋭のスペシャリストを講師として、頚胸椎・肩関節・腰椎・膝と足関節のさまざまな病態とその診断法を、最先端の画像やエビデンスとともにお示しし、さらにそれぞれの最新の治療法を2回シリーズで簡潔にお見せします。 ご参加の皆様にとりまして、明日からの診療にお役立ていただけますことを確信しております。奮ってご参加下さい。 | |
開催日 |
|
講師 |
|
■豊根知明 先生(帝京大学医学部ちば総合医療センター整形外科 教授) ■松木圭介 先生(帝京大学医学部ちば総合医療センター整形外科 講師) |
|
|
診療科目 |
|
DVD価格 |
|
セミナー詳細 | |
|
|
|
|
|