 |
|
■講師
辻野元祥先生
(東京都立多摩総合医療センター代謝内分泌内科 部長) |
|
|
【セミナー概要】 最近の報告では,2型糖尿病のBMIの平均は25に達しており,肥満合併例は半数を超えていると考えられています。 肥満合併2型糖尿病は,生活習慣への介入についても様々な切り口があります。従来のSU薬,チアゾリジン薬,さらにインスリンは肥満を助長してしまうリスクを内包していますが,近年登場したDPP-4阻害薬は体重増加をきたしにくく,GLP-1受容体作動薬については体重減少作用が期待されています。さらに,SGLT-2阻害薬はHbA1c降下作用と体重減少作用を併せ持った糖尿病治療薬ですが,心血管リスクを大きく下げる可能性が最近報告されました。 今回の医療技術セミナーでは,肥満合併2型糖尿病に対する,生活習慣介入のコツ,ならびに薬物療法について解説し,保険適応下の減量手術についても症例を提示します。 皆様、奮ってご参加ください。
| |
開催日 |
|
講師 |
|
■辻野元祥 先生(東京都立多摩総合医療センター代謝内分泌内科 部長) |
|
|
診療科目 |
|
DVD価格 |
|
セミナー詳細 | |
|
|
|
|
|