20241104脳神経内科を学ぶひとのために 2

20241104脳神経内科を学ぶひとのために 2

20241104脳神経内科を学ぶひとのために 2 ■井口正寛 先生(前 福島県立医科大学神経内科)
<略歴>
2002年日本大学卒業。東京女子医科大学脳神経内科、福島県立医科大学脳神経内科を経て、現在フリーランス。
<資格>
脳神経内科専門医・指導医、日本内科学会総合内科専門医。医学博士。
<著書>
「ジェネラリストのための神経疾患の診かた(中外医学社;2020 年)」、
<編集>
「Hospitalist 特集:脳梗塞 (メディカルサイエンスインターナショナル;2022年)」
<訳書>
「症状や所見からアプローチする めまいのみかた(メディカルサイエンスインターナショナル;2020年)」
<DVD>
「Dr 前野のスペシャリストにQ!【神経内科編】ケアネット、2016 年 」など)

【セミナー概要】
前回 (2024年1月28日) は臨床現場で良く遭遇する「しびれ感」「一次性頭痛」を解説し、また脳神経内科に興味を持っていただくために「作曲家を苦しめた神経疾患」としてシューマン、ワーグナー、ラヴェル、ガーシュウィン、ベートーヴェンを扱いました。また、身体診察では「Babinski徴候」を深堀りしました。今回は脳神経内科でのcommon diseaseである「脳梗塞」、「てんかん」、「パーキンソン病」についてお話します。身体診察は、「コクランレビューをやってみた」と題して、髄膜炎の身体診察を扱います。ご参加お待ちしております。

有料会員になると、セミナー開催日から30日間は
見逃し配信が無料で視聴可能となります。

新規会員登録はこちら >

#お試し動画 脳神経内科を学ぶひとのために 2

¥0(税込)

m00784-0
  • 公開日:2024年11月04日

  • 再生時間 1:07

お試し動画を視聴

#1 てんかんについて(部分発作)

¥1,100(税込)

m00784-1
  • 公開日:2024年11月04日

  • 再生時間 24:27

¥1,100(税込)

#2 てんかん(全般発作)、診断のための主な検査

¥1,100(税込)

m00784-2
  • 公開日:2024年11月04日

  • 再生時間 22:52

¥1,100(税込)

#3 主な治療薬、パーキンソン病について

¥1,100(税込)

m00784-3
  • 公開日:2024年11月04日

  • 再生時間 28:48

¥1,100(税込)

#4 α-synuclein仮説、パーキンソニズムを来す変性疾患と非変性疾患

¥1,100(税込)

m00784-4
  • 公開日:2024年11月04日

  • 再生時間 25:23

¥1,100(税込)

#5 パーキンソン病治療の原則

¥1,100(税込)

m00784-5
  • 公開日:2024年11月04日

  • 再生時間 25:28

¥1,100(税込)

#6 脳梗塞の診断、MRI画像診断

¥1,100(税込)

m00784-6
  • 公開日:2024年11月04日

  • 再生時間 24:57

¥1,100(税込)

#7 急性期薬物療法、DAPTについて

¥1,100(税込)

m00784-7
  • 公開日:2024年11月04日

  • 再生時間 24:10

¥1,100(税込)

#8 周術期の脳梗塞予防薬管理、髄膜炎とは

¥1,100(税込)

m00784-8
  • 公開日:2024年11月04日

  • 再生時間 26:02

¥1,100(税込)

#9 コクランについて、髄膜炎の身体診察のまとめ

¥1,100(税込)

m00784-9
  • 公開日:2024年11月04日

  • 再生時間 28:52

¥1,100(税込)

20241104脳神経内科を学ぶひとのために 2(井口正寛 先生(前 福島県立医科大学神経内科))のDVDの購入をご希望の方はこちら

DVDの購入をご希望の方はこちら